クオリティマネジメント委員会 から 記事が届いています
1年間、ひとつのテーマに対して他の事業所の職員と話し合いを重ね
今日の実践報告会に向かって取り組んできました
1つ目のグループは、『ポジショニングの方法』 についてです
外部研修で学んだことを基に、事業所内で研修をしました
その中で、「ご利用者の立場になって快・不快を理解しよう」
「伝わるような伝え方って難しい」ということを学びました
2つ目のグループは
『食事環境の見直し』 について
食事内容ではなく、食事環境といった、
現場業務では優先順位が低くなりがちな項目に着目し
「楽しめる環境作り」について考えました
最後のグループは、
『介護職のメンタルヘルス』について
日常生活の中で簡単に行えるストレス解放法があれば
ストレスをためずに翌日もすっきりとした気持ちで
過ごす事が出来るのではないかということで
簡単にできるストレッチを紹介しています
職員自身のケアを行うことも、とても大切ですよね
実践報告会を終え、1年経った今、大きく成長できたのではないでしょうか!?
来年度も活動は続きます
温かく見守ってください
今日の実践報告会に向かって取り組んできました
1つ目のグループは、『ポジショニングの方法』 についてです
外部研修で学んだことを基に、事業所内で研修をしました
その中で、「ご利用者の立場になって快・不快を理解しよう」
「伝わるような伝え方って難しい」ということを学びました
2つ目のグループは
『食事環境の見直し』 について
食事内容ではなく、食事環境といった、
現場業務では優先順位が低くなりがちな項目に着目し
「楽しめる環境作り」について考えました
最後のグループは、
『介護職のメンタルヘルス』について
日常生活の中で簡単に行えるストレス解放法があれば
ストレスをためずに翌日もすっきりとした気持ちで
過ごす事が出来るのではないかということで
簡単にできるストレッチを紹介しています
職員自身のケアを行うことも、とても大切ですよね
実践報告会を終え、1年経った今、大きく成長できたのではないでしょうか!?
来年度も活動は続きます
温かく見守ってください